top of page

診療案内

診察室

整形外科一般

腰痛、肩こり、五十肩、神経痛、手足のしびれ、膝・股などの関節痛、捻挫、打撲、骨折、突き指、切り傷、すり傷などの外傷、けんしょう炎、外反母趾などの足の痛み

リハビリテーション科

リハビリテーション科では、医師の指示のもと、他職種のスタッフと連携して皆様に各種機器による物理療法と常勤理学療法士による治療を提供しております。1日も早く職場・スポーツ活動および余暇活動などへの復帰を目指し、健康な生活が送れるよう、お手伝いさせて頂いております。

リハビリ
膝の痛み

スポーツ障害

肉離れ、投球肩、野球肘、オスグッド病、足関節捻挫、シンスプリント、アキレス腱炎など

その他

リウマチ・痛風・骨粗鬆症

※骨粗鬆症マネージャーが在中しており、専門的な治療、指導を行っています。気軽に相談していただければと思います。

足の痛み

いまむら整形外科の治療

・オーダーメイドによるインソールやコルセットなどの装具療法

※毎週火曜日の午後に義肢装具士が在中 ・超音波画像診断装置(エコー)

超音波画像診断装置(エコー)とは、レントゲンで観察できない筋肉、靭帯、神経、血管、腫瘍などの軟部組織をリアルタイムに観察することができます。そのため肉離れや捻挫などの重症度を把握することができ、適切な治療方針を立てることができます。また超音波画像診断装置を用いて、痛みが出現している部位を観察しながら注射などもできるため的確な治療をすることができます。

聴診器を備えたデスク

設備紹介

◎検査機器

・レントゲン

・骨密度検査機

・超音波画像診断装置(エコー)

◎リハビリ機器

・ウォーターベッド3台:水の噴流を利用したマッサージ治療器です。

・干渉電流低周波治療器:神経痛、末梢の血行促進、筋の緊張緩和に効果があります。

・低周波治療器:循環の改善、鎮痛に効果があります。

・中周波:筋力低下もしくは麻痺した筋肉に対して電気治療を通して筋力の向上を図ります。

・超音波治療器:骨折部に超音波を流し骨癒合を促進する効果があります。

・超音波治療器:超音波をあてることにより細胞の活性化を図り、自己治癒力を高めることを目的して行います。疼痛の緩和、微小マッサージ作用、筋肉痛および関節痛軽減の効果があります。

・メドマー:空気圧を利用した下肢のマッサージ治療となります。むくみの改善、循環改善、疲労回復の効果があります。

・頚椎・腰椎牽引装置:脊椎の関節を広げる、筋肉を緩める、循環改善の効果があります。

・ホットパック:身体の表面を温め、疼痛緩和、筋のリラクゼーション、循環改善の効果があります。

・歩行訓練と階段昇降訓練を行うために、平行棒と階段を配置しています。

・ルームランナー:歩行時の筋活動を再現しながら歩行スピードや筋力の向上を促します。

◎その他

・空気清浄機(ziaino)を待合室、診察室に設置してあります。

bottom of page